
あなたの許認可申請が とおりますように
とおる行政書士オフィス
千葉にねづいた行政書士事務所
行政書士があなたの経営にかかわる許認可申請をしっかりとサポートします
主に、障がい福祉事業サポート、建設業許可申請、宅建業の更新など
税理士・司法書士と提携・紹介体制もありご安心いただけます
コロナ禍により、ZOOM対応・オンラインや郵送にて書類のやりとりにも対応可



障がい者福祉施設サービス
新規施設申請、運営サポート
変更届・処遇改善加算
実地指導に関する書類点検等
福祉系大学卒・社会福祉主事
行政書士がお手伝いします
建設業許可申請・更新
千葉県で建設業許可をとりたい
更新・業種追加・決算変更届
経営状況分析申請・経営事項審査
建設業の許認可の要件なども
詳しくご説明します
宅建業申請・更新
不動産屋開業・宅建業免許新規申請
更新・変更届など
事務所・宅建士要件を不動産業界
出身宅建士兼行政書士が
サポートします

千葉 なおこ
代表・行政書士
宅建士・社会福祉主事
最終学歴:同朋大学
社会福祉学部卒業
石川県輪島高等学校卒業 大好きな祖父が特別養護老人ホームに入所したこともありボランティアクラブへ 部長として活動
推薦で大学へ進学 障がいのあるこども達と楽しく遊んだり、介護施設でボランティア活動にいそしむ
福祉業界への挫折
社会人のスタート
就職を決める最終的な老人介護施設にて、自分の体力のなさ、精神的な限界を感じ福祉業界への就職をあきらめる
夢をあきらめたまま、一般企業(営業事務)、金融事務、医療事務・受付、不動産事務へと知見を広げスキルを磨く。自分自身が大家としても活動を始める
二児の母~
そして行政書士へ
第一子妊娠7カ月目で宅建士合格。子育てをしながら第二子妊娠7カ月目で行政書士合格。こどもたちが幼稚園に通うと同時に、何か人生にやり残した事を感じ、自分に地域貢献、社会貢献できる働き方はないかと行政書士として開業。ワーキングマザーとして活動中
お問い合わせ
とおる行政書士オフィスのウェブサイトをご訪問いただき
ありがとうございます。
お問合せフォームからは24時間受付しております。
翌営業日にはメールにてご返信をこころがけておりますので
今しばらくおまちくださいませ。
その後、お電話やZOOM面談、直接おうかがいをさせていただいての面談の流れになります。
千葉市中央区春日2丁目(完全予約制)
043-400-2966